
弘前大学発スタートアップ企業
弘前大学COI-NEXT発の初めてのスタートアップ企業として、2023年11月に設立されました。
健康医療AI
弘前大学COI/COI-NEXTが蓄積してきた健康ビッグデータを活用し、ビッグデータ解析技術により健康診断結果から各種疾患の発症予測を行う健康医療AIの開発を行います。


健康増進プラットフォームの実現に貢献
弘前大学COI/COI-NEXTが取り組む地域の健康増進プラットフォームの実現に対し、健康医療AIの開発に加え、プラットホームのアーキテクチャ設計やインターフェースの開発を推進して、多くの企業の参加と活発な企業間連携の実現を担います。
ニュース
メンバー
玉田 嘉紀 Yoshinori Tamada

弘前大学 大学院医学研究科附属 健康・医療データサイエンス研究センター・センター長/医療データ解析学講座・教授
弘前大学 数理・データサイエンス教育センター 副センター長
一般社団法人ライフ インテリジェンス コンソーシアム (LINC) WG02 共同代表
京都大学 大学院医学研究科 ビッグデータ医科学分野 客員研究員
医療・生命科学分野でのビッグデータ解析・AI(人工知能)・機械学習・並列アルゴリズム・大規模計算・情報抽出・知識発見をテーマに研究・教育を行っている。
井上 恒一 Koichi Inoue

スイス生まれ、ドイツ育ち、慶應義塾大学大学院卒。大学院ではAI、コンピュータサイエンスを学ぶ。日本合同ファイナンス(現ジャフコ)でキャリアをスタートし、20代後半はシリコンバレーの通信機器ベンチャーに飛び込み、アジア太平洋地域担当役員を務める。デジタルガレージではCVCを経験。2016年12月、みやびベンチャーズを創業。ベンチャー投資を積極的に推進する傍ら、大学発ベンチャーを中心にスタートアップの創業支援に取り組んでいる。
会社概要
会社名 | 株式会社メディカルデータインテリジェンス |
代表者 | 代表取締役 井上 恒一 |
設立 | 2023年11月 |
資本金 | 200万円 |
所在地 | 青森県弘前市百石町38番1号 |
事業内容 | ・AIを用いたソリューションサービスの提供 ・AIを用いたプロダクトの研究及び開発、販売 ・クラウドを用いた、サービスの提供 ・ビッグデータ分析及びビッグデータを活用したサービスの提供 ・コンサルティング業務又は業務受託 |